上場支援実績もあるD2C立ち上げNo.1企業が伝授!
「オリジナル商品」を
「定価販売」で
「ロングセラー」にする方法、あります。
それ、教えます。
最安値を気にしない。SALEもしない。クーポンばら撒きもしない。
他社の販売価格を見て、1円下げたりもしない。
ひと言で言うと、
「自社オリジナル商品」や、自社企画商品を、
「定価販売」で「ロングセラー」にするためのプログラムです。
自分たちが本当に良いと思えるオリジナル自社商品を、
定価で長く販売し育てる方法をお伝えします。
仕入れ商品の販売からなかなか抜け出せない店舗さんや、
自社オリジナル商品の売上を伸ばしたい店舗さんは
ぜひご参加ください。
プログラムの目玉
1,「オリジナル商品開発ノウハウ」
2,商品開発・広告のための「資金提供」
3,「メーカーさん」のご紹介
こんな悩みを解決したい店舗におすすめです
・自社商品の売上比率を伸ばしたい
・薄利多売はもうやめたい
・売れていたのに、いきなり廃盤…
・今は仕入れ販売だけだけど、いつかは自社商品を持ちたい!
・仕入れ先の顔色を伺ってばかり
・本当にいいと思っているものを売りたい
・最安値を毎日気にしなければ。。。
・売っても、売っても利益が出ない。
・自社のファンを増やしたい!
・ワクワクするようなオリジナル商品で、お店をいっぱいにしたい!
・競合より安くするために、毎日クーポン対応
・在庫に追われて、売りたいものが売れない
・SKUが多すぎてエクセル作業ばかり
・クーポンにセールに価格競争…
・売れるって楽しいと思っていたのに…
・仕様がいつの間にか変わっている…
・在庫も自分たちでコントロールしたい
・私の会社の商品です!と自信を持って言えるものを売りたい!
・お客さんメーカーさんと一緒に、より良いものを作っていきたい
・いつか自社商品を生み出して、ニュースやネットで話題にしたい
・値下げしないで、在庫も抱えないで販売したい
「仕入れ商品販売」から「自社商品販売」へ
仕入れ販売だと、商品を購入してくれるお客様の気持ちそのものよりも、「競合」を意識した店舗運営にどうしても偏ってしまいます。

今回のプログラムで提供できるもの
1,「オリジナル商品開発ノウハウ」
売れるために必要な商品開発ノウハウだけでなく、商標や意匠登録などの知財管理もサポートします。 また、デジサーチは商品企画・販売だけでなく、受注出荷フローやカスタマーセンターの構築も行っているので、ECの総合的なノウハウサポートが可能です。
2,商品開発・広告のための「資金提供」
プログラム参加者の中から、独自の審査基準を満たした企業または個人に、D2Cファンドより資金提供も可能です。従来型の株式出資だけでなく、1商品の売上から対象にした出資も可能です。
3,「メーカーさん」のご紹介
皮革製品や服など、実際に商品を製造できるメーカーさんのご紹介が可能です。
応募対象者
オンラインショップを既に運営している企業の社長・商品開発責任者・EC運営責任者の方で、「広められるD2C」をやってみたい方。その場で意思決定ができる責任者の方が対象です。 1企業から複数名ご参加いただけますが、申し込みはおひとりずつお願いいたします。
なお、現時点でのfutureshopシリーズご利用有無は前提ではありません。
自社商品開発を支援するための、
「1商品特化型」資金提供も可能です
勇気を持って自社オリジナル商品を開発する店舗さんを支援するために、フューチャーショップの親会社である株式会社コマースOneホールディングスと、株式会社デジサーチアンドアドバタイジングが共同で、『1商品特化型』ファンドを設立しました。
匿名組合型契約というスキームを用いて、株式出資ではなく、1商品の売上から対象にした出資が可能です。プログラム参加者の中から希望される方には、独自の審査基準を満たした場合、当ファンドより資金提供いたします。
D2C事業実績No.1デジサーチについて
D2Cという言葉が無い頃から、D2Cの事業、関連事業を19年やってきた会社です。
デジサーチは全員クリエーターであり、D2Cの商品開発から販売、ブランド戦略を専門に2003年頃から事業を始めてきました。D2C(Direct to Consumer)という言葉が生み出され、最近広まり、我々がやってきた事業が、1つのビジネスカテゴリーとして認知されてきたと感じています。
19年前、『あったかくまさん』という、赤ちゃんがクマになれる着ぐるみの商品に出会ったのが、デジサーチのD2Cの始まりでした。その1年後、モデルさんが自分でプライベートオーダーしたエナメルのバッグに1日で2,000万円の受注が入り、2006年には年商8億円に。その後、色々な老舗企業やスタートアップと、商品開発から、ブランディング、販売から受注システムまでの整備を行いました。
また、出資した当初年商4,000万円だったスタートアップとD2C事業を協業、業務資本提携。2016年には、このスタートアップが東京証券取引所に上場、年商約50億円にまで育ちました。
そんな中で、D2Cには商品開発をする段階からコンセプトと勇気をもった特化が必要だと感じています。
1つの商品に、思いっきりの愛情と情熱を注ぎこむ。
そして、リスクを顧みず投資する。勇気をもつ。
D2Cというカテゴリーがない頃。卸ビジネスとD2Cの商品は、コンフリクト(競合)がおきてしまうということを、なかなかご理解いただけない中、勇気をもって卸ビジネスを止めて、提携してくださった老舗企業、スタートアップの社長に支えられて17年。このノウハウを広く公開し、多くのデザイナー、クリエーター、職人さん、物作りをされているメーカーさんとインクルーシブな関係を築いていきたいと思っています。
-------------------------------------
劇的に売れる自社商品をつくる
D2Cアクセラレータプログラム
-------------------------------------
@デジサーチ本社(恵比寿ガーデンプレイスタワー)
D2Cアクセラレータープログラム開催概要
■□■□■□■□■□■□
3日間でD2Cの基本を学ぶ商品開発ワークショップ
【Day1】9/8(水) 10:00~19:00
インプット&アクセラレーションプログラム
【Day2】9/14(火) 10:00~19:00
プレゼンブラッシュアップ&アクセラレーションプログラム
【Day3】9/24(金) 13:00~18:00
最終プレゼンテーション会
*全日程とも参加必須
■ 参加希望の方へ 必ずお読みください ■
※ 弊社のクリエイターが参加してのプログラムになるため、参加受付人数には限りがあります。
予告なく〆切、もしくは参加には選考通過者のみとなる場合がありますので、ご了承ください。
※ 事前課題の詳細をLINEにてお送りいたします。
申し込みフォーム記入後にLINE登録をお願いいたします。
■応募対象
・ECサイト運営社長、責任者など 熱い想いのある方/企業
を歓迎します
参加資格は、その場で意思決定できる責任者限定。
なお、現時点でのfutureshopシリーズご利用有無は前提ではありません。
【場所】:
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー27F
(株)デジサーチアンドアドバタイジング
【持ち物】:
・証明写真
・ノートPC
【参加費】:
無料